お気軽にお問合せ下さい。 0120-25-2982 大阪営業所直通06-4799-3650

データ復旧なら株式会社ピーシーキッド

データ復旧

株式会社ピーシーキッド

データ復旧の豆知識< データ復旧の豆知識
データ復旧の豆知識< データ復旧の豆知識
  

外付けHDDが認識しない

BIOS画面から進まず苛立つ人のイメージ画像

外付けのHDDやSSDが認識されない時の症状

HDDやSSDが認識されない時、「PCにアイコンが表示されない」、「アイコンは表示されるが、データにアクセスできない」、「電源が入らない」などの症状があります。アイコンが表示されないのは、フォーマットがうまくされていない可能性があります。アイコンは表示されるがデータにアクセスできないのは、記憶媒体自体の故障が考えられます。HDDやSSDは消耗品です。経年劣化による故障が近くなると、HDD やSSDの認識も不安定になる傾向があります。

外付けのHDDやSSDが認識されない原因

外付けのHDDやSSDをPCが認識しない原因は、大きく分けて3つあります。

1.論理障害が起きている
論理障害とは、HDD自体に問題はないがプログラムの問題やデータの破損によって起こる不具合を指します。
2.物理障害が起きている
物理障害とはHDDやSSDが実際に物理的な不具合を起こしているということです。経年劣化による部品の消耗、落雷、水没、熱暴走などの原因が考えられます。
3.付属のUSBケーブルやACアダプタが故障している。
USBケーブルを抜きさししていることで、接触不良があったり、ACアダプターの経年劣化で、電力の供給が安定しないことなども考えられます。

外付けのHDDやSSDが認識されない時の注意点

突然HDDやSSDが認識されなくなった時、見落としがちなのが、電源やケーブルの接触不良です。外付けHDD(SSD)をご使用の際にUSBハブを併用している場合、電源供給が十分でない可能性がありますので、直接パソコンに接続してご確認ください。HDD(SSD)の電源や接続ケーブルに問題がない場合、デバイスマネージャーでHDDが認識されているかを確認します。デバイスが認識されているけれど、ファイルが開けない場合、データが破損している可能性が高いです。この場合は、専門業者にご相談いただくのが賢明です。

また、外付けHDD(SDD)に不具合が生じていたり、容量がいっぱいになっているときに、「フォーマットの必要があります。」というエラーメッセージが出る場合がありますが、安易にフォーマットしてしまわないようご注意下さい。中に入っているデータが全て消去され、初期化されてしまいます。その場合は何もせず、電源やケーブルを抜いて専門業者にご相談下さい。

その他のデータ復旧の豆知識も見る
データ復旧に関して何かご不明な事がございましたら、どんな些細なことでもかまいません。遠慮なくお問合せ下さい。 問い合わせる

セキュリティついて

当社ではお客様の情報を適切に管理・保護することを重要な社会的責務と考え、セキュリティの強化に努めております。

一般財団法人日本情報経済社会推進協会によるプライバシーマーク
一般財団法人日本情報経済社会推進協会によるプライバシーマーク
^TOP